bxdxmx3

きじれてじろあ なきがせすで あぷせとねでぶ

ruby

rubyでSerialPort通信

このgemを使用した。 SerialPort Ruby-serialport require 'serialport' sp = SerialPort.new "/dev/tty.usbmodem0121", 9600 sp.write "l,0\n" ポートとボーレートを指定してnew. あとはwriteメソッドにStringを設定するだけでByte変換して送られる。 詳し…

twitterコマンドラインクライアント(手抜き)

入力待ちして、updateするだけ。 ubuntuのechofon対応待ってますよ。 # coding : utf-8 require "twitter" ckey = "" csec = "" atoken="" asecret="" oauth = Twitter::OAuth.new(ckey,csec) oauth.authorize_from_access(atoken, asecret) tw = Twitter::B…

BOT作ったよ。

rubyの勉強がてらにお天気BOT作ったよ。 既存のとほとんど同じの。 だから公開しないけど。 こんな感じ (最高気温が最大気温とかなってるけど・・・) sourceだけ書いておこう。 version 1.9.2 main.rb # coding : utf-8 require "twitter" require_relativ…

ubuntu10.04にruby1.9.2Installした

1.ソースコードのDownload パッケージの最新が1.9.1なので、手動でInstall。 http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/から、 ruby 1.9.2-p0.tar.gzをDownload。 適当なディレクトリに配置。 2.Downloadファイルの解凍 tar zxvf ruby-1.9.2-p0.tar.gz 3…

C#にもほしい 〜rubyのeach_with_index〜

C#のforeachは便利なのだが、 現在処理している場所のインデックスを取得することができない。 だが、何かとインデックスが必要になることがある。 そこで、Rubyのeach_with_indexと同等の機能を持つものを作ってみる。 rubyのeach_with_index (5..10).each_…

RubyだとXML出力するのすごく楽だ!・・・と思いきや意外とC#も

XMLを出力するのは意外と面倒くさい。 が、RubyだとDSLのように簡単にXMLの出力コードを記述することができる。 このライブラリを使用する。 ※標準でDSLのように記述できるライブラリが入っていればいいのに・・・ Builder for Markup まずはgem install gem…

ちなみにrubyの場合は・・・

rubyでは全ての文が式として扱われるので、 class定義の途中で普通に式を書ける。 rubyは、ファイルの上から順番に処理を実行していく。 つまり C#の、beforefieldinitフラグ+Releaseビルドの結果のように、 変数のコンストラクタが最初に呼ばれる。

List.ForEachなんて便利なものがあったとは。

まずはruby版 (1..10).each do |x| p x end C#にもList.ForEachで同じようなことができる。 new List<int>(Enumerable.Range(1, 10)).ForEach( x => Console.WriteLine(x) ); C#はrubyに比べるとごたごたしてるけど、 なかなか満足。</int>

NetBeans - JRUBYでのruby1.9の使用

パッと調べてみた限り日本語の情報が無かったので記述。 小一時間かかったのだが、皆普通にできているのだろうか? それとも常識? JRUBYにてRuby1.9を使用する場合、 公式サイトにはオプションで”--1.9”を指定すればよいと書いてあるが、 netbeansで指定し…